さてさて、だいぶ前にチラっとつぶやいていた割には、例によって日記に上げるのにかなりの時間を要してしまいましたが(笑)
こないだ、行ってまいりましたよ。
十数年ぶりの
海外旅行に(*´∀`)
何を隠そう、その国の名は…
タイラ~ンド!
(C)CAPCOM
あ、間違えたww
スイマセン、どーも昔から
ストⅡにかぶれてまして(;´∀`)
こっちです、こっち。
タイラ~ンド!!
以前から、何度かタイに行っているknkさんに「楽しいから一緒に行こう」と誘われてはいたんですけどね。
今回、めでたくその計画が実行の運びとなった訳です(^^)
…いや別に、knkさんに
「もう7月にチケット取っちまうから、とにかく1日仕事休めや(#`皿´)ゴルァ!!」
とか言われた訳じゃないですよホントですよww
まぁ、そんな
経緯はさておき(笑)
期限の切れたパスポートを申請し直したり、スマホを海外でも使えるように
SIMフリーにしたり、
スーツケースをレンタルしたりと、なんとかかんとか前日までに準備を整え、ついに迎えました出発当日。
ちなみに、今回knkさんはオイラより一足先に
前日からタイに前乗りww
現地までは、これまた何度かタイに行ってらっしゃる、前の会社のMさんと豊橋で合流し、一緒に飛行機に乗る手筈となっております。
まぁ正直、飛行機に乗り込むまでは
カルガモの子供のようにMさんの後ろを離れないようにくっついておりましたけどね(笑)
…だって、
搭乗手続きとか
荷物検査とかどーすればいーのか全然わかんないんだもん(^^;
と、ドキドキしながらも、なんとかかんとか手続きを終え、
いざ出発~(´▽`)

タイまでは6時間のフライトだそーです。
十数年ぶりの飛行機は、離陸するまでは
かなり緊張しましたが、一度飛び立ってしまえば後は野となれ山となれ(違
見始めた映画も途中から全く内容を覚えていないくらい
グースカ寝ているうちにあっさりタイに到着しましたww
そして、現地の空港で前乗りしていたknkさんと無事に合流。
諸事情があって予定よりかなり遅れましたが、なんとかホテルまで移動し、部屋に荷物を置いて一段落した後に、まずはとりあえずの晩御飯。
knkさんに連れられてやってきたのは、
そこら辺の道端の屋台(笑)
…さすが、食事も旅慣れてらっしゃるww
しかし、またこの
現地の屋台で食べる
現地のご飯とゆーのも、
海外旅行の醍醐味ですな(*´∀`)
…ただ、
チョー辛かったですけどね( ̄▽ ̄;)
あ、でも、辛さが口の中に染みてくるまでは、全然美味しかったですよ(笑)
そして、
諸事情による買い物でまた結構な時間を食ってしまいましたが、そのまま夜の街を移動。
そんな中、Mさん曰く、
「タイで一番人気」だとゆー
屋台のハンバーガーを頂きました。

おお、こりゃうめー(*´∀`)
このハンバーガーは、全然辛くなく、かなり
日本人好みっぽい味でしたよ(´ω`)
そんな感じで、色んな意味で
満腹満腹な初日は終了(笑)
続く
2日目は、
朝からマック行って来ましたー♪

合掌ドナルドww
そして、タイのマックはやはり
量、多っ!Σ( ̄□ ̄;)
ハンバーガーはまぁ普通でしたが、飲み物とポテトの量が
かなりのモンでした。
以前から、
海外のマックは量が多いと聞いていましたが、
タイもご多聞に漏れずのようですな(^^;
そして、朝マック終了後に、
船に乗って郊外へ移動~( ̄▽ ̄*)
やって来たのは、こちら。
ワット・ポー。
そーです、最初の方でもちょっと画像に出しましたが、大仏が寝転んでいる
涅槃像がある所です。
タイでは結構
有名な観光地らしく、見るからに
外国人観光客がたくさん来ていましたよ。
まーでも、確かに涅槃像とか建物とか、かなり歴史がある感じで迫力がありましたから、おそらく
重要文化財とかに指定されてたりするんじゃないですかねぇ。
…ただ、そんな
深い歴史を刻んできたであろう建物を
バイトのおっちゃんみたいな人らが補修のペンキ塗ったくってましたけど(笑)

ちょwwwいーのかオイwwwwww
日本だったら、もっとちゃんとした業者に頼むと思うんですが…。
恐るべし、タイ(笑)
と、そんなこんなで2日目も終了。
楽しいタイ旅行も、あっとゆー間に
最終日になってしまいましたよ。
日程の関係上、knkさんは
先に帰国したため、この日はMさんと2人で行動します。
とりあえず、2人ともそろってお寝坊さんのため、ごそごそと動き出したのは
お昼過ぎ(笑)
本日は、Mさんお勧めの
足つぼマッサージへ向かいます。
ちなみに、
普通のフットマッサージには初日の買い物の時に行ったのですが、これはなかなか気持ちよかったですね(*´ω`)
しかし、今日行く足つぼマッサージは、
かなり痛いので覚悟しといた方がいいとのお話。
マ…マジですか(((((;゚Д゚)))))ブルブル
と、かなりビビらされながら、到着したのはホントにちょっとした
住宅街らしき町並みの一角にある
小さな診療所のような建物。
こんな感じの場所なのに、どうやらネットで紹介された事があるらしく、我々の他にも日本人や他の外国人が数人来ておりました。
そして、そのせいか、壁の一角には日本語も含む
張り紙が。
…んーと、なになに?
●妊娠中の方はご遠慮ください
●手術後や外傷のある方はご遠慮ください
●薬服用後1時間以内の方はご遠慮ください
…云々
あーなるほど、こんな感じで
注意事項が書かれてるんですね(*´∀`)
…って、ん?
●竹ノ子、コーヒー、みかんなどを召し上がった方は施術中の痛みが増します??
な…なんだこりゃー!?Σ( ̄□ ̄;)
マジか?マジなのか??
っても、残念ながら竹ノ子もコーヒーもみかんも今日は食べておりませんので、確認のしようがありませんがねww
そんなこんなしているうちに、オイラの順番が回ってきました。
最初は、普通のフットマッサージと変わらないような感じで始まったのですが、マッサージ師のおっちゃんがおもむろにオイラの親指に手をかけた瞬間。
ちょ…痛ってぇ!!!!!!Σ(TДT;)
マジ痛いッス(ToT)
チョー痛いッス(ToT)(ToT)
いやホント痛いッス(ToT)(ToT)(ToT)
正直、痛い痛いとは言っているけれども、いくらなんでも
そこまでは痛くないだろうと高をくくっていたのですが、
大きな間違いでしたorz
テレビで見る足つぼマッサージのリアクションは、あながち嘘ではないようですwww
そして、どうやら痛い所によって、
体のどこの部分が悪いかわかるようなので、ちょっと聞いてみました。
オイラ 「そこ痛い。どこ悪い?」←カタコトww
おっちゃん
「ここ、頭。」
頭かよ!!Σ( ̄◇ ̄;)
みなさん、どーやら僕は
頭が悪いようですwww
…ハイそこ、「知ってる」とか言わない(笑)
まぁ結局、頭だけではなく
首・肩の辺のツボがかなり痛かったので、その近辺がちょっと悪いようです。
うーん、あんまり意識した事はなかったけどなぁ(;´д`)
しかし、そんな感じで1時間ほど
地獄のマッサージ(笑)を受けた後には、こころもち足がすっきりして軽くなったような気がしました(*´∀`)
その後は、またしばらくショッピングセンターでお土産を物色したりしつつ、最後にMさん行きつけの居酒屋(笑)で晩御飯がてらちょっとお酒を飲んだ後、ホテルをチェックアウト。
タクシーで空港へ向かい、タイを後にしました。
いや~、楽しかったなぁ~(*´ω`)
ところで皆さん。
初日の行動の中に、ちょいちょい
『諸事情により』とゆー言葉が混じっている事にお気付きになりましたでしょうか。
さらっと流して、特に
たいした事もないかのような感じで書いていましたが、実を言うとその時には
大変恐ろしい事が起こっていたのです。
…オイラ自身もすっかり忘れていました。
自分が
ヤツの寵愛を受けてしまっている事を。
そう、ヤツの名は…
ネタ神様www
なんか、久々の海外旅行なだけに張り切っちゃったのか、
やたらと大降臨してくれやがりましたよ(;´Д`)
ケチのつき始めは、タイに着いてすぐの空港でのできごと。
最初に向かったのは携帯の
現地SIMが売っているお店。
ここで現地のSIMカードを買って、事前にSIMフリーにしておいた自分のスマホに差し込めば、タイでもスマホが普通に使える…
ハズでした(;´Д`)
しかし、設定してもらうためにオイラのスマホを手渡した店員さん。
あれこれ延々とスマホをいじり倒した挙句、出て来た言葉が
店員さん
「can not ┐( -”-)┌」
can not!?Σ(゚Д゚;)
え!?できないの?
なんで?なんで?(;´Д`)
同じ○ocomoのMさんのスマホは、何の問題もなくさらっとできたらしいんですが…。
その後、別のお店に行って、そこのSIMで試してみても、
やっぱりダメでしたorz
結局、knkさんがネットで調べてくれたところによると、オイラが使っている○士通のスマホの機種では、
海外で使えた人がいないとゆーコトが判明。
マジかー(;´д`)
確かにMさんが使っているのは、
世界の○ONYのスマホでしたしねぇ。
…と、そんな感じで手間取っていたせいで、空港で
2時間ほど時間を無駄にしてしまいました(ー公ー;
ちなみに、ちょっと悔しかったので、街に出てから色々な所の看板とかに○士通の広告が出てないか見ていたのですが、
見つけたのは世界の○ONYの看板だけ(笑)
うぬぅ…ネタ神め…(;´д`)
しかし、
ネタ神様の進撃はそれだけでは留まりません。
空港を出てからホテルまでは、いつもは
タクシーで移動するとのお話だったので、3人でちょっと大きな道に出て、タクシーを停めようと試みます。
しかし、どーゆー訳か、
全くもって、タクシーが捕まらず(ーー;
knkさん達が言うには、いつもならだいたいすぐ捕まるとゆー事で、こんなに捕まらないのは珍しいとのコト。
…ってか、ちょっとちょっとknkさんにMさん。
こそっと、
「ssssさんのネタ神が…。」とか言うのやめてくださいwww
しかし、このままでは何時になるかわからないと、ちょっとかかるけれども
地下鉄で移動しようとゆーコトになりました。
そこそこ重たいスーツケースを抱えながら、えっさほいさと地下鉄のホームへと移動。
恐る恐る、地下鉄の切符を購入します。
へー、こんな
プラスチックのコインみたいなのが切符なんですねー(゚д゚)
しかも、日本のsuicaみたいに
ICチップが入っているらしく、かざすだけで自動改札を通れるようになって…
ブッブー!!
止められますた(T-T)
マジかよーマジかよー(((((´Д`;≡;´Д`)))))オロオロ
何度か試してみましたが、そのたび、ブッブー!と止められます。
結局、窓口の方で
違うコインに交換してもらったら、何とか通ることができました(;´∀`)
ちなみに、knkさんもMさんも地下鉄を
何度も使ったことがあるハズなのですが、
1度も止められたコトはないそうですww
…なんで、1回目から
不良の切符に当たるかな、オイラ(ーー;
ちなみに、この状態のオイラを見て、knkさんとMさんは
大爆笑ww
うぬぅ…重ね重ねネタ神め…(;;´Д`)オニョレ
しかし、ネタ神様のはしゃぎっぷりはまだまだ止まりません。
ホテルに到着し、まず買い物に出た時に、例の
SIMフリートラブル(笑)でオイラのスマホが使えない事を受け、
持ち運びできるポケットWi-Fiで代用しようとゆー事になりまして。
ショッピングセンターにて、よさそうなポケットWi-Fiが無いかなーと探していると、おっ。
けっこう小さくて、値段もお手頃なヤツを見つけましたよ(・∀・)
早速、購入することにして、店員さんに設定をお願いします(*´∀`)
…(;´∀`)
……(;;´∀`)
………えーと(;;;´∀`)
やけに時間かかってますね(笑)
店員さんがポケットWi-Fiをあれこれといじっていますが、どうにも何度も
首をかしげております(^^;
これで
初期不良とかだったら、また完全にネタ神様の仕業だよねー( ̄▽ ̄;)
などと、knkさんと笑っていると、何気に今までいじっていたポケットWi-Fiをほっぽりだして、
いそいそとショーケースから同じポケットWi-Fiをもう1台取り出す店員さん。
そして、ちょちょっといじくると、
バッチリ接続完了www
マジで初期不良かーい!Σ(´Д`ノ)ノ
…もうね、ホントにね、いくら久々の海外だからって
張り切るのにも程がありますよ、ネタ神様(;´Д`)
しかし、ここまでだったらなんだかんだで、今まで通り
「いやー、またネタ神様が降臨しちゃいましたわー(;´∀`)テヘ」
で済んだのですが、なんと今回、
新たな事実が発覚。
…そう、それは2日目の電車での移動の時の事です。
すでにこちらの電車にも乗り慣れているMさん(笑)は、切符も日本で言うsuicaのような
チャージできるカードを使って乗り降りしていました。
そして、その日もいつものようにカードで電車に乗ろうとしたのですが、
ブッブー!と、初日のオイラのように改札で止められるMさんwww
当然、カードはちゃんとチャージしてあったようなので、まさかの
突然のカード未認識( ̄▽ ̄;)
その時、Mさんが発した一言。
Mさん
「ちょっと~ssssさん、伝染さないでくださいよ~(;´д`)」
そーです。
どーやら、ネタ神様は
他人にも伝染するようです( ̄▽ ̄;)
しかも、おそらく
空気感染www
…えーと、僕の周りにいる皆さん、
気をつけなはれやっ!!(古)
まぁ、そんなこんなで、かなり
ネタまみれなタイ旅行でしたが、
とっても楽しかったッス(*´∀`)
また行きたいなぁ~(´ω`)